本ウェビナーは、販売促進の専門メディア「販促会議」でOOHのコラムを連載中の平井健一郎氏をお迎えし、人の流れとOOH(交通広告・屋外広告)のあり方について解説いただきます。情勢が変化する中、どのようにOOHで消費者にコミュニケーションを取ると良いのか、OOHと人流データをどのように活用すると効果的なのかをご紹介いただきます。
また、クロスロケーションズからは、人流分析に基づくSNS広告の配信事例と、COVID-19による市場変化に合わせたプロモーションのあり方について紹介いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
15:00〜 | 開場、受付開始 |
15:05〜15:10 | オープニング |
15:10〜15:30 | コロナ禍を通じたOOHの新潮流と位置情報データの活用 登壇者: Oh! OOH!! 管理人/jeki Data-Driven Lab所属/プランナー 平井 健一郎 氏 |
15:30〜15:50 | コロナによる市場変化の分析とSNS広告の配信事例 登壇者: クロスロケーションズ 取締役COO 猪谷 久 |
15:50〜16:00 | 質疑応答 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
Oh! OOH!! 管理人/jeki Data-Driven Lab所属/プランナー
平井 健一郎 氏
クロスロケーションズ株式会社 取締役COO
猪谷 久
クロスロケーションズは、ロケーションテック(位置情報データ活用技術)のリーディングカンパニーとして、これまで一般的なビジネスでの利用が難しいとされてきた位置情報データを独自のAI技術で解析しさまざまな分析を行うコア技術とシステムをクラウド型のデータプラットフォームサービス「Location AI Platform®(LAP)」として開発・提供を行っています。 こちらのコミュニティではまざまな...
メンバーになる